スポンサーリンク
速報:三段目東33枚目の宇良が、7戦全勝で三段目優勝を果たしました。この結果、来場所は幕下昇進が確実となりました。
2017年7月場所の高安戦で痛めた右膝の外側靭帯損傷。なんとか我慢を押して出場した次場所で完全に膝が崩壊してしまう…それから約1年間を棒に振ることとなってしまった宇良。
2018年9月場所においてようやく復帰し、三段目で6勝1敗と7番相撲を無事に取り終えました。
11月九州場所での番付は「東三段目33枚目」となっています。
関連記事>>>宇良の怪我は手術するほどの重傷だったのか!?番付回復は可能か?
スポンサーリンク
11月九州場所の結果速報!宇良の今日の成績は?只今5戦5勝
2018/11/11(日):1番相撲
対戦相手:栄風(西三段目33枚目)
結果:○押し出し
2018/11/14(水):2番相撲
対戦相手:豊翔(西三段目32枚目)
結果:○突き出し
2018/11/16(金):3番相撲
対戦相手:徳田(西三段目34枚目)
結果:○足取り
2018/11/18(日):4番相撲
対戦相手:葵(東三段目37枚目)
結果:○とったり
2018/11/19(月):5番相撲
対戦相手:倉橋(東三段目29枚目)
結果:○叩き込み
2018/11/21(水):6番相撲
対戦相手:琴手計(東三段目10枚目)
結果:○押し出し
2018/11/23(金):7番相撲
対戦相手:輝富士(西三段目81枚目)
結果:○押し出し
宇良が相撲を取る三段目についてはこちらの『大相撲・三段目の意味とは?昇進条件や合計人数をまとめてみた!』をご覧ください。
大相撲11月場所(九州・福岡)番付表&成績!優勝は貴景勝!!
<千秋楽の様子>表彰式。賜盃拝戴。優勝した貴景勝に、八角理事長より賜盃の授与。#sumo #相撲 pic.twitter.com/Q...
スポンサーリンク
スポンサーリンク